ブログ

  • JR横浜線 長津田駅すぐ 南口下車より徒歩1分 当院へのアクセスをみる
  • 透明で目立たないマウスピース型矯正歯科装置
  • JR横浜線 長津田駅すぐ 南口下車より徒歩1分 当院へのアクセスをみる
  • 透明で目立たないマウスピース型矯正歯科装置
アーカイブ|全て

矯正ブログ

矯正の開始時期はいつ頃からがよいの?

no-img

こんにちは。

今回のブログでは、子どもの矯正開始時期についてお話します。

子どもの矯正から治療開始するメリット

一般的な子供の矯正の開始時期は、大人の歯が生え始める6~7歳ころを目安とします。お子様それぞれの歯並びや噛み合わせ、アゴの成長を見極めて治療を開始します。

子供の矯正から治療を開始するメリットは、早期に治療を開始する事でアゴの成長を促したり、反対にアゴの成長を抑えたりしながら、出っ歯や受け口の原因である骨格の治療にアプローチする事ができる点です。

また、出っ歯や受け口以外でも、アゴが小さい事で歯が並びきらずに重なって生えてきたりする事もあります。

そんな時は、アゴ自体を横に大きく拡げる事により大人の歯の生えるスペースを作る事ができます。この場合、将来大人の矯正を行う際に永久歯の生えるスペースが増えるので、歯を抜かずに治療ができる可能性が増えます。

しかしながら、9~10歳くらいになってくるとアゴの成長を利用して治療する事や、アゴを横に拡げる事が困難になり始めます。子供の矯正は治療開始のタイミングが非常に重要になってきます。

例外として4~5歳からの治療も

例外的に6歳未満(4~5歳)から治療を行う場合もあります。

まだすべて子供の歯の段階で受け口の場合、プレオルソという既成の装置で早期に改善できる事があります。

しかし、一般的に6歳未満のお子様はまだ自分自身が歯並びの問題を理解し、治療の必要性を本人が認識して納得するのが難しいことだけでなく、実際の治療の協力を得ることが難しいため、すべてのお子様に適応するわけではありません。

装置の適応できるかも含めて一度ご相談されるとよいでしょう。

治療開始は見極めが大切

悪い歯並びや噛み合わせを放っておくと、5年~10年後にはアンバランスな骨格に成長してしまうことがあります。

そうすると大人になって矯正治療をやらなければならなくなった時に、治療の選択肢が少なくなります。将来、大人の矯正の選択肢を増やすためにも子供の矯正からスタートした方がよい場合があるのです。

ただ、早ければ絶対いいということではなく、治療開始を待った方が良い場合もあります。大切なのは最適な開始時期を見極める事です。

例えば、アゴが小さいだけでなく大人の歯が著しく大きい場合には、アゴを横に拡大しただけでは大人の歯が並ぶスペースを確保できない事があります。そんな時はあえて子供の矯正は行わずに、大人の矯正のみで歯を抜いて矯正する事で治療を短期間で行う事ができます。

子供の矯正をお考えの方は、6歳ころに一度矯正専門の先生にご相談される事をお勧めします。

年齢・開始時期について>>

アーカイブ|全て