受け口・反対咬合
下の歯が上の歯よりも前に出ている状態で、一般的には「受け口」、歯科では「反対咬合」と呼ばれます。
治療例1 *結果には個人差があります。
初診時




治療後




症例情報
- 主訴:下の歯が出ている
- 診断名:反対咬合
- 年齢:30歳
- 使用装置:リンガルアーチ、上あごのみマルチブラット装置
- 抜歯部位:非抜歯
- 治療期間:11ヶ月
- 費用:¥388,300(税込)
- リスク副作用:前歯の噛み合わせ改善に伴い、噛む位置が変化し、一時的に噛みにくくなることが稀にあります。
下の歯が上の歯よりも前に出ている状態で、一般的には「受け口」、歯科では「反対咬合」と呼ばれます。
駐車場 | 専用駐車場完備(3台)
JR横浜線・東急田園都市線・こどもの国線
長津田駅南口より徒歩1分