- 部分的な矯正治療
- マウスピース型矯正歯科装置
- ホワイトワイヤー
ホワイトワイヤー
マウスピース矯正は適応できる症状に制限があります。
マルチブラケット装置は、広範囲な症状を治療できますが、装置の見た目で躊躇される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回、ホワイトワイヤーをご紹介いたします。 実は以前よりホワイトワイヤーはありましたが、白いコーティングが剥げやすかったり、ワイヤーのすべりがよくなかったりしました。このたび、この点が改善されました。
ホワイトワイヤーはワイヤーの1周ではなく、半周(表側)だけで、ホワイトコーティングされています。だから、装置の中に入っている部分は金属のままで、歯の動きは金属ワイヤーと同じです。
![]() |
![]() Photos courtesy of TP Orthodontics.Inc |
ホワイトワイヤーの特徴
- 歯の色に近いワイヤーの色
- ホワイトコーディングが剥げにくい
- 金属ワイヤーと同じようなすべりを実現
(歯が動くときにすべりが良い方が、良く動きます)
\初めての方には不安な「サポート」「費用」についてご説明/
矯正治療を受ける患者さんは目指すゴールがひとりひとり違います。
「歯並びや咬み合わせ、ちょっと気になるんだけど、装置が目立ってしまうのも嫌」「矯正治療をするという勇気が持てないな・・・」など色々な患者さんがいらっしゃいます。
長津田矯正歯科クリニックはそんなあなたの不安を解消して矯正治療への一歩を踏み出すお手伝いができる医院です。目立たない装置、部分的な矯正治療や、子どもから成人の方にも幅広く対応しており、患者さまの不安を解消できるような様々な治療を提供しております。詳しくはホームページをじっくりとご覧ください。
患者さんの目指したいゴールを一緒に考え、しっかりとゴールまで導くことに力を注ぎます。
長津田矯正歯科クリニック
Access Map