- 部分的な矯正治療
- マウスピース型矯正歯科装置
- ホワイトワイヤー
部分矯正とは・・・
全部の歯を動かすのではなく、一部分のみ歯を動かす矯正治療のことです。主に前歯のみを動かすことが多いです。 部分矯正は、通常歯がすべて大人の歯に生えかわっている歯並びで行います。
※子どもさんの歯を部分的に動かすことももちろんあります。
子どもさんの部分矯正は、通常部分矯正とは言わず、子どもの矯正と言います。
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
上の前歯がねじれていて、気になります。 | 上の前歯のねじれが治り、きれいになりました。 |
部分矯正のメリット
全体矯正に比べると費用が少なく、治療期間も短い。
取り外しのできる装置で治療できることが多い。
部分矯正のデメリット
全体矯正に比べると全部の歯を動かすわけではないので、咬み合わせの治療が困難である。 症例によっては全体矯正が向くこともある。
部分矯正でよく使用する装置
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
|
||
軽度の不揃いの歯並びの場合は 裏側からの部分矯正も対応しております。 |
||
![]() |
部分矯正の期間
数か月〜1年くらいの方が多いです(当院において)
部分矯正の費用
20万(税別)〜40万(税別)くらいの方が当院では多いです(相談・検査料・処置料は別)
部分矯正でよくある質問
Q一本のみ気になるので、その歯だけ装置をつけられますか?
A動かしたい歯が1本または数本だったとしても、通常は複数の歯に装置をつけることになります。 理由は2つあります。 1つ目は、1本の歯を動かすためであっても隣の歯など数本の歯を動かし隙間を作ったりする必要があるので、動かしたい他の歯にも協力していただくため。 2つ目は、動かす力系に関する理由です。動かしたい歯のみに装置をつけても動かしたい方向に動かしていくことが困難です。動かしたい目的の歯をひっぱる役割の他の歯に装置が必要になります。 マウスピース矯正では、主に前歯を動かす目的ですが、透明で取り外せるマウスピースを歯全体にかぶせて、動かします。
\初めての方には不安な「サポート」「費用」についてご説明/
矯正治療を受ける患者さんは目指すゴールがひとりひとり違います。
「歯並びや咬み合わせ、ちょっと気になるんだけど、装置が目立ってしまうのも嫌」「矯正治療をするという勇気が持てないな・・・」など色々な患者さんがいらっしゃいます。
長津田矯正歯科クリニックはそんなあなたの不安を解消して矯正治療への一歩を踏み出すお手伝いができる医院です。目立たない装置、部分的な矯正治療や、子どもから成人の方にも幅広く対応しており、患者さまの不安を解消できるような様々な治療を提供しております。詳しくはホームページをじっくりとご覧ください。
患者さんの目指したいゴールを一緒に考え、しっかりとゴールまで導くことに力を注ぎます。
長津田矯正歯科クリニック
Access Map